先日こんな記事を書きました。
記事では「元が取れなかった」(←この表現はあまり使いたくないんですが、話を分かりやすくするために仕方ないか…)という結論に達しています。
ただ、この時は1回しか試していませんでした。で、普段愛用している「猫缶(金にぼし3)」でも、1回だけだとお礼にぼしで元が取れないことはよくあります。
なので、本当に「高級マグロ猫缶」のコスパは悪いのか?もっと正確に検証するために
『3回連続で「高級マグロ猫缶(金にぼし12)」を使ったらお礼にぼしの数はどうなるか?』
を実験してみることにしました。
庭先拡張しているので、エサは1度に2カ所。つまり1回のエサやりだけで金にぼしが12×2=24も減ってしまいます。それを3回なので合計で「金にぼし72の投資」をしての実験です。
金にぼしを72投資して、お礼にぼしはいくつゲットできるか?
まずはエサが無くなって、猫が1匹もいない状態になってからスタート。
高級マグロ猫缶を購入します。実験スタート時の金にぼしの数は79。
庭先と室内の両方に高級マグロ猫缶を設置しました。
エサが無くなったら、また「高級マグロ猫缶」を購入。これをもう一度繰り返して計3回連続で2ヶ所に「高級マグロ猫缶」を置きます。
3回分のエサ、計6個の「高級マグロ猫缶」が終わり、庭から猫たちが全員いなくなった時点で、実験終了。
お礼にぼしをどれだけゲットできたか計測してみます。
お礼にぼしを受け取る前のにぼしの数は以下の通り(「今日のあいことば」でいくつかにぼしをゲットしたので、記事冒頭の数とは若干違っています)。
実験スタート時には79あった金にぼしがあっという間にわずか7だけになっています…。
金にぼしを合計72も投資した結果はこちら!ジャン!
さ、さみしい……。
銀にぼしは「375」、金にぼしは「18」しか戻ってきませんでしたー。。
まとめ
改めて、やっぱり「高級マグロ猫缶(金にぼし12)」はコスパが悪いということを確認できました。
にしても、まさかここまでコスパ悪いとは…。もう少し金にぼし戻ってきてくれるかと期待してたけど、戻ってきたのは4分の1だけかー…。
またコツコツ貯めなおそう。
以上です、
ではまた